Laravelで「いいね」機能を実装する方法
いつもご利用ありがとうございます。
この記事には広告が掲載されており、その広告費によって運営しています。
目次
Laravel で、「いいね」機能を実装する方法について、まとめてみました。
前提条件
- post の詳細ページでの実装
- ユーザーが、post に対していいねをする
- Ajax で非同期通信する
Laravel Framework 8.83.8
テーブル設計
このように users と posts と likes テーブルがあります。
likes テーブルは、多対多の中間テーブルとなります。
Laravel で多対多のリレーションをして保存、表示する方法【belongsToMany】
マイグレーションファイル
likes テーブルを作成します。その他のテーブルの作成については省略します。
コマンドでファイルを生成します。
php artisan make:migration create_likes_table
databases/migrations/今生成したマイグレーション ファイル を編集する
Schema::create('likes', function (Bluepr$table) {
$table->id();
$table->bigInteger('post_id');
$table->bigInteger('user_id');
$table->timestamps();
});
User モデルと、Like モデルにリレーションを書 く
最初に、Like モデルを作成します。
コマンドを打ちます。
php artisan make:model Like
User モデルにリレーションを書く
ここに書いている内容は
//多対多のリレーションを書く
public function likes()
{
return $this->belongsToMany('App\Models\Post','likes','user_id','post_id')->withTimestamps();
}
//この投稿に対して既にlikeしたかどうかを判別する
public function isLike($postId)
{
return $this->likes()->where('post_id',$postId)->exists();
}
//isLikeを使って、既にlikeしたか確認したあと、いいねする(重複させない)
public function like($postId)
{
if($this->isLike($postId)){
//もし既に「いいね」していたら何もしない
} else {
$this->likes()->attach($postId);
}
}
//isLikeを使って、既にlikeしたか確認して、もししていたら解除する
public function unlike($postId)
{
if($this->isLike($postId)){
//もし既に「いいね」していたら消す
$this->likes()->detach($postId);
} else {
}
}
web.php にルーティングを追加する
web.php に以下の2行を追加
Route::post('/like/{postId}',[LikeController::class,'store']);
Route::post('/unlike/{postId}',[LikeController::class,'destroy']);
コントローラーに追加・削除の関数を追加する
コマンドで LikeController を作成します
php artisan make:controller LikeController
LikeController を編集する
<?php
namespace App\Http\Controllers;
use Illuminate\Http\Request;
use Auth;
class LikeController extends Controller
{
public function store($postId)
{
Auth::user()->like($postId);
return 'ok!'; //レスポンス内容
}
public function destroy($postId)
{
Auth::user()->unlike($postId);
return 'ok!'; //レスポンス内容
}
}
いいねボタンを作成する
投稿詳細ページを表示するファイルや、ルーティングなどは割愛して、実際に「いいね」するためのボタンを作るところだけ書きます。
***.blade.php に「いいね」ボタンを作成する
<button onclick="like({{$post->id}})">いいね</button>
とりあえず、これでよいでしょう。
このボタンを押した時、onclick で指定している like という関数が動きます
onclick で動かす、like 関数を作る
js ファイルを作成して以下のような関数を作成します。
function like(postId) {
$.ajax({
headers: {
"X-CSRF-TOKEN": $('meta[name="csrf-token"]').attr("content"),
},
url: `/like/${postId}`,
type: "POST",
})
.done(function (data, status, xhr) {
console.log(data)
})
.fail(function (xhr, status, error) {
console.log()
})
}
実際に押してみる!
データベースの likes テーブルにデータが追加されたら OK です!
うまくいかない場合のデバッグ方法
【初心者向け】Laravel で 419 エラーが発生して POST できないとき
Laravel で app.js や app.css が 404NOT FOUND するときの解決方法
チェック項目 ① コンソールを確認する
コンソールというのは、グーグル Chrome などでついている機能で、
右クリック ⇨ 検証 ⇨ コンソールで見られます。
Mac だとショートカットキーで
(Command + Option + I) ⇨ コンソール
で見られます。
ここで500エラーなのか、404エラーなのかなどが分かります。
500 エラーの場合、以下の記事を読んでデバッグしてみてください。
チェック項目 ② JavaScript は動いているか?
最後に作成した関数を以下のようにして、関数が動いているか(検証 ⇨ コンソールで文字が出力するか確認してみてください)
function like(postId) {
console.log("動いてる?")
}
最後に、いいね解除の表示を作る
<button onclick="unlike({{$post->id}})">いいね解除</button>
function unlike(postId) {
$.ajax({
headers: {
"X-CSRF-TOKEN": $('meta[name="csrf-token"]').attr("content"),
},
url: `/unlike/${postId}`,
type: "POST",
})
.done(function (data, status, xhr) {
console.log(data)
})
.fail(function (xhr, status, error) {
console.log()
})
}
Vue の場合
Laravel でのコードは、そのままで大丈夫です。
vue ファイルを変更します
<button @click="like(post.id)">いいね</button>
<script>
export default {
data() {
return {
post: {}, //postの情報がこの変数に入っている前提です。
}
},
methods: {
like(postId) {
axios.post(`/like/${postId}`).then(({ data }) => {
console.log(data)
})
},
},
}
</script>
post の一覧画面で「いいね」をする
jQuery で実装する
さきほど書いた JS の関数で実装できます。
@foreach($posts as $post)
<div>
<div>{{ $post->title }}</div>
<button onclick="like({{ $post->id }})">いいね</button>
</div>
@endforeach
Vue で実装する
<template>
<div>
<div v-for="post in posts">
<div>{{ post.title }}</div>
<button @click="like(post.id)">いいね</button>
</div>
</div>
</template>
まとめ
以上です。いいね機能を実装してみました。
誰かの参考になればと思います。
感想・苦情、追加して欲しい記事がありましたら お問い合わせフォーム にご連絡ください。
それでは!
人気記事