Laravel
LaravelのVite、VuetifyでSASS変数を変更する方法
いつもご利用ありがとうございます。
この記事には広告が掲載されており、その広告費によって運営しています。
PR
Laravel の Vite、Vuetify で SASS 変数を変更する方法についてまとめました。
これからやること
Vuetify には、あらかじめ SASS によってスタイルが変数で定義されています。
例えば、v-btn を使えばデフォルトで
$button-height: 36px;
が高さとして適用されます。
このデフォルトの変数を例えば 40px に変更する方法を今回はやっていきます。
まずは変数を変えなくても良い方法を探る
Vuetify はカスタマイズを助けてくれる props を多く用意してくれています。
今回の例の v-btn だと、height という props を与えると変更することができます。
<v-btn height="100">テスト</v-btn>
なので変数を変えるパターンというのは、全体的なレイアウト調整で使うようにするべきだと思います。
コンポーネントの固有の変数を変更する方法
コマンド
npm install -D vite-plugin-vuetify
npm install -D sass-embedded
resources/js/app.js
//追記したimport
import "@mdi/font/css/materialdesignicons.css"
import "vuetify/styles"
import { createVuetify } from "vuetify"
// ~~~
setup({ el, App, props, plugin }) {
return createApp({ render: () => h(App, props) })
.use(plugin)
.use(ZiggyVue)
.use(vuetify) // ← 追記
.mount(el);
vite.config.js
//importに追記
import vuetify from "vite-plugin-vuetify"
//プラグインに追記
export default defineConfig({
plugins: [
//~~
vuetify({
autoImport: true,
styles: {
configFile: "resources/scss/settings.scss",
},
}),
],
})
resources/scss/settings.scss を作成する
@use "vuetify/settings" with (
$button-height: 40px
);
ビルドする
npm run dev
これで、変数が変更されました。
おわりに
Vuetify のコンポーネントページの API には、SASS 変数という項目があります。
今回はこの変数を書き換える方法について Laravel の Vite でやってみました。
参考になれば幸いです。
フィードバックのお願い
この記事のフィードバックがありましたらYoutubeの適当な動画にコメントしていただいたり、お問い合わせからご連絡ください。