Youtubeを初めて約3ヶ月。登録者数が100人を超える。初バズり。
いつもご利用ありがとうございます。
この記事には広告が掲載されており、その広告費によって運営しています。
目次
Youtube 約3ヶ月の記録。登録者数100人突破。詳しい数字について公開します。
Youtube を初めて 3 ヶ月が経った
7月は飛躍と、難しさの両方を感じる結果となりました。
前提
前回の記事(2ヶ月終了時)も合わせてご覧ください
動画作成未経験。Youtube を初めて約2ヶ月。登録者数や再生数は?
3 ヶ月目の動画制作戦略
動画の内容、構成についてはかなり固まったので、そのレールで制作できるようになったので1動画あたりの制作時間がかなり少なくなりました。
制作時間は、1時間〜3時間くらいで、平日早起きして気合 い出せば作れてしまうレベルです。
動画の内容は、「共感」と「新発見」。
動画を見た結果、新しい発見があったと思えばきっと登録してくれるだろうという安直な考えでやっています。
なので、どちらかといえば結論ファースト(1 分以内)で、それに対して補足を加えていくような構成になっています。
突如バズる
7月の中旬(最初の動画を上げてちょうど2ヶ月くらい)で、突如1つの動画が桁違いに伸び始めました。
きたぜ俺の時代。
1日7500再生。
1日の登録者数は最高56人。
勝ったわ。Youtube 完全に理解した。
伸びる前の傾向
とくに他の動画との差はなかったです。
普通にこれまでと同じように、1週間で 100 再生くらいされて、高評価が3〜5くらいで他の動画と変わらない状態でした。
1日500〜1000再生されるような期間が3日くらいあって、5000 再生を超える日が3日くらい。それ以降1日500〜1000再生。
といった感じでした。ニーズのある分野だと、1動画バズったら登録1000人達成するんだろうなぁと感じました。
再生数と登録者数の割合
僕 の場合、150再生で1登録くらいのペースです。
また、1再生の平均視聴率が50%くらいで、1 分 30 秒くらいです。
僕の動画は 2 分〜4 分くらいが中心なので、だいたいこんな感じになります。
7月の登録者数と視聴数などの結果発表
めっちゃ増えた。感謝すぎる。
視聴回数4.9 万
再生時間1360時間
登録人数382人
収益化するためには、登録者1000人、再生時間4000時間が必要なので、
それぞれの1/3を1ヶ月で達成することができました。やった!
また、登録者数と再生時間の比率が結構黄金比で、同じくらいのタイミングで収益化条件を達成できそうな気がします。
動画の時間が3分くらいだとその黄金比が達成できそうな気がします。これは継続していきます。
バズりがないと先が長い
正直今回はたまたま1つの動画がバズって3万再生に達して、それの関連動画として他の動画も伸びたことから色々数字がよかったと思います。
しかしながら、これがあと1回は起こらないとまだまだまだ まだ先は長そうです。
継続して動画を作り続けるしかないと思います。
8月は6動画くらいを目標に頑張ってみます。
1回バズりを経験すると、淡い期待を常に持ってしまうのであんまり良くないですね。
収益化したらネタが切れる説
大いにありえます。
収益化がスタートなので、息切れしないように細く長く続けていきます。
まとめ
まとまらない文章を読んでくれてありがとうございました。
引き続き、様子をみていきたいと思います。